[ Top ]  [ Back ]
第59回 山口県中学校体育大会水泳競技の部

1. 趣 旨  本大会は、中学校教育の一環として中学校生徒に広くスポーツ活動の
機会を与え、技術の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚をはかり、心身
ともに健康な中学校生徒を育成するとともに、中学生徒相互の親睦をはかる。
2. 主 催 山口県教育委員会・山口県中学校体育連盟・(財)山口県体育協会
下松市教育委員会・下松市体育協会・(財)山口県水泳連盟
3. 主 管 下松市中学校体育連盟
4. 期 日 8月25日(金)〜 8月26日(土) 午前 9時30分 開会式
5. 会 場 下松市運動公園プール (公認 50m× 9コース)
  〒744-0018 下松市西柳 1-1-1  TEL 0833 - 41 - 2832
6. 競技方法 (1) 支部対抗とする。
(2) 2006年度 (財)日本水泳連盟規則に準じて行う。
(3) 低学年リレーは 2・1・1・2年とする。但し 2年のところに 1年が
  入るのは構わない。 (4) 各種目は原則として予選・決勝を行う。
(5) リレー種目、800m、1500m自由形はタイム決勝とする。
(6) 表彰は 3位から 1位へと行う。
7. 競技種目  
 
   自由形   背泳ぎ   平泳ぎ  バタフライ 個人メドレー  リレー   M・R 
第 1日目 50m 200m
800m(女) 1500m(男)
200m 200m 200m 400m 低学年
400m
400m
第 2日目 100m 400m 100m 100m 100m 200m 200m 400m
8. 申込規定  
  (1) 資 格  1)参加者は、山口県中学校体育連盟加盟の学校に在籍し、学校教育法
 「第 1条」にもとづく該当中学校生徒であること。
2)学校教育法83条の各種学校 ( 1条校以外) に在籍し、山口県中学校
 体育連盟から参加を認められた生徒であること。参加を希望する各種
 学校は別に定める条件を具備すること。
  (2) 制 限  1支部 1種目 3名以内とする。(但しリレーを除く)
  (3) 申込先  出場申込書に必要事項を記入 (登録番号は正しく) し、下記宛に申し込むこと。
〒750-0075 下関市彦島江の浦町 2-25-1
   下関市立彦島中学校 飯 塚 友 夫 (宛)
  (4) 申込期日  8月 2日(水) 正午必着
  (5) 制限タイム 1500m自由形 22分00秒 800m自由形 13分00秒
  (6) 競技役員 各支部より下記の表に基づき、所定の競技役員を必ず出すことを原則とする。
《不都合な場合は出場申込書に理由を書いて提出して下さい》
《競技役員は白系統の襟つきシャツ、紺系統のスラックス、プールサイド用
 シューズをできるだけ着用し、大会運営にご協力ください》
  (7) 申し込みにあたっては、出場種目及び申し込みタイムを各選手に必ず再確認をして下さい。
  提出された出場申込書は正式文章として処理いたします。
9. 成績決定方法  
    得点の最も多いチームを優勝とし、各種目ごとに 1位 8点、2位 7点… 8位 1点、
リレーは 2倍とし、以下順位を決める。合計点の同じ場合は、次の順序により決定する。
 1) リレーによる得点の多いもの
 2) 入賞者の多いもの (但しリレーは 4として計算する)
 3) 1位の多いもの
 4) 2位の多いもの (以下 8位までこれにならう)
10. 表 彰  (1)団体 男女別総合優勝校に優勝旗、3位までに賞状を授与する。
(2)個人 各種目 3位までを表彰する。
11. 競技順序  
 
第 1日目 第 2日目
女男 50m 自由形 女男 200m 個人メドレー
(女800m 男1500m 自由形 タイム決勝) 女男 400m 自由形
女男 400m 個人メドレー 女男 100m 自由形
女男 200m 自由形 女男 100m 背泳ぎ
女男 200m 背泳ぎ 女男 100m バタフライ
女男 200m バタフライ 女男 100m 平泳ぎ
女男 200m 平泳ぎ  
男子200m平泳ぎ予選の後に女男低学年リレー
タイム決勝を行う
男子100m平泳ぎ予選の後に女男200mリレー
タイム決勝を行う
男子200m平泳ぎ決勝の後に女男400mメドレーリレー
タイム決勝を行う
男子100m平泳ぎ決勝の後に女男400mリレー
タイム決勝を行う
※ 昨年度優勝支部 (優勝旗を必ず持参して下さい) 今年度から学校対抗になります
男 子 下関 B 支部
女 子 山口支部
12. その他   本大会は中学校教育の一環として行います。大会そのものを授業ととらえてい
ます。したがって選手の音楽機器、ゲーム類、カード類、携帯電話などの使用を
かたく禁止します。持ち込みがある場合は引率者が責任をもって指導し、預り、
管理することとします。